ネットビジネスの作業が面倒くさい・・
ネットビジネスの作業をしていると、
どうしても面倒くさくなってサボってしまうこともあります。
一度サボると癖になり、作業も続かなくなっていきます。
そして、稼げないループに陥りまた情報教材を買ってしまうのです。
今回は、面倒くさいときの対処方法を解説します。
解説動画
「面倒くさい」は人間の本質
ネットビジネスを始めた直後はやる気があるのですが、
徐々にモチベーションが下がっていき、
3ヶ月後には面倒くさくなって何もやる気が起きずに辞めていく。
僕はこのような人をたくさん見てきました。
人間とは怠ける生き物なのです。
本能的に嫌な事、面倒くさいことは避けてしまいます。
誰だって面倒なことはやりたくないですからね。
僕も割とすぐに面倒になってサイトを放置していたのですが、
とある先生のおかげで、再起することができました。
心が折れそうなときにもメンターの存在は非常に大事です。
面倒と感じたときはチャンス?!
作業をしていて、面倒だと思ったところは、
実は誰もが面倒だと思っています。
そして、誰か別の人にやってもらいたいと思っています。
しかし、そのときこそ成功のチャンスなのです。
僕も先生から教えてもらったのですが、
『面倒な事は成長のチャンス』ということです。
つまりどういうことかというと、
【面倒な事⇒誰もやらない⇒やったらどうなる⇒喜ばれる⇒お金になる】
といった感じで、面倒な事はお金になる可能性が高いのです。
例えば・・・・・
例えば、家電量販店などでよく行われているのですが、
パソコンやスマホの設定サービスも同じ事です。
このサービスはパソコンやスマホの初期設定や、
アプリインストールを有料で代行しますよ、というものです。
好きなアプリ、スカイプインストールで
数千円するところもあります。
しっかりと調べればインストール方法なんてわかるのですが、
調べることが面倒でお店に任せる人が多いのです。
多いからこそ、有料サービスとして、
ビジネスが成り立っているのですが。
そして上記の例は、ネットビジネスにも当てはまります。
ネットビジネスでも、誰もやらないことを率先してすることによって、
利益に繋がります。